はじめまして、おひげ家です。
地方公務員夫婦のおひげパパ、あほげママ、うぶげ(2歳)の3人家族で雑記ブログを開設してみることにしました。
私たちにとっては記念すべき最初の記事、まずは自己紹介をさせていただきます♪
おひげ家のメンバー紹介
おひげパパです!
うまい肴と酒があればその日は幸せ。30代地方公務員です。
同じく30代地方公務員のあほげママです♪
FIREできたら、平日の安いタイミングを使って日本全国旅したいです♪
うぉううぉ!く…しゃ!(消防車&救急車)
だーっき♪(だいすき)
FIREを目指し始めたきっかけ
仕事や育児の合間の息抜きとして見ていた「中田敦彦のYOUTUBE大学」で、初めて「FIRE(Financial Independence,Retire Early:経済的自立、早期退職)」を知りました。
…が、はじめは
そんなの無理無理!
みんなが食いつくから紹介してるんでしょー
と思ってしまったくらい、私たちの持っていた常識とはかけ離れた生き方でした。
でも、調べていくうちに
意外と説得力あるし、自分たちもできるかも?
という認識へ変わっていき、気づくと毎日のようにFIRE関連の動画を見漁るようになりました。
安定の約束された共働き地方公務員で
辛いこともあるけど仕事にやりがいはあるし、
なんだかんだ定年までずっと同じ仕事をして生きていくんだろうな
としか将来をイメージしていなかった私たち。
実際にFIREできるかはともかく、
FIREを目指すことで、人生の選択肢を増やすことができるかもしれない!
と思えたことは、これからの人生の大きな転換点になると感じています。
私たちの目指すFIRE像
一言にFIREといっても定義は様々のようですが、おひげ家では15年後のサイドFIREを目指すことにしました。
私たちの目指すサイドFIREは以下のようなイメージです。
- フルタイムで働かなくても生活を維持できる、給与以外の所得がある
- やりたい仕事を選ぶ経済的自由がある
- プライベートでやりたいことができる時間的余裕を持つ
- 子どもへの投資(教育費など)や家族の思い出作りはケチらずに達成する
今の公務員生活ではどれも想像もつかない世界ですが、それだからこそ今後もっとイメージを明確に持ってゴールを目指していけたらいいなと思います!
ブログを開設した理由
新しいことに挑戦したい
FIREには時間がかかるし、インデックス投資もやることは地味…苦笑
それでも着実に「変われてる!」と思えるために、何か新しいことに挑戦したいと感じていました。
そして選んだのが「ブログ開設」です♪
FIREのモチベーションを保ちたい
なぜ新しい挑戦にブログを選んだのかというと、
一般的にいう副業リスクの小ささ(初期投資が少ない、身バレしにくい等)もありますが…
一番はFIRE達成に向けた日々の歩みを記録することで、
ちょっとずつではあるけど、ちゃんと私たち頑張れてるじゃん♪
とモチベーションを保つためです。自分をほめてあげるって、継続するには大事ですよね!笑
同じような悩みを持つ人の励みになりたい
そして、どうせやるなら自分たちの歩みを発信することで同じ悩みを持つ人へパワーを届けられたらと思っています。
FIRE関連の動画をいくつか見るだけでも、コメント欄に寄せられたたくさんの悩める公務員の声がありました。
きっと私たちと同じように、「今の生活、自分を変えたい」と願い、どんな行動を起こせば良いか悩んでいる方がたくさんいらっしゃるはずです。
今後発信していく「30代地方公務員夫婦FIREへの道」が、そんな誰かの背中を押す日が来れば嬉しいです♪
そのためにもどんどん行動を起こして、おひげ家のリアルな歩みをお伝えしていきますね♪
FIREのために今目指している目標
当面の目標はずばり
- 寝かしつけからの生還率を上げ、ブログを書く時間を確保する
…です!
そんなの目標に立てるほどのこと?!と言われてしまうかもしれませんが、
意外に難易度が高いことなのは、お子さんのいらっしゃる方にはわかっていただけるはず…笑
そんな子育て家庭のリアルさもお伝えできたらと思っているので、今後ともFIREを目指す「おひげ家」をよろしくお願いいたします!